エステダムのローションを口コミ!センシローションでモチモチ肌になる?


私は5年ほど前から、エステダムの洗顔料、
センシローション、アクアモイスチャークリーム
を愛用しています。

ここでは、センシローションという化粧水について、
使い心地を口コミしたいと思います。

私は、生まれつきアレルギーを持っていて、
お肌は弱い方です。

敏感肌でも安心して使える化粧水

アレルギーの血液検査の結果、花粉アレルギー
持っていることが分かりました。

(スギ・ヒノキ・ブタクサなので、夏以外は
オールシーズン、肌が敏感です)

また、もともと極度の乾燥肌で、夏でもスキンケアの
あとの保湿は欠かせません。

市販の保湿クリームはいろいろ試しました。

しかし、顔の肌は、吸収をよくするので反応はわかりやすく、
赤くなったり、翌朝には乾燥していたりと、
なかなか私の敏感肌・乾燥肌に合う商品が
見つかりませんでした。

そこで出会ったのが、エステダムのシリーズです。

使い続けてみたらモチモチ肌に!


知り合いが使っていて、良いというので、
ドラッグストアで売っている商品よりも少しお高めですが、
試してみることにしました。

センシローションは、化粧品独特の香りもなく、使いやすい。

そして、使い心地は、水のようなサラサラした感じ。

なので、夏でも汗や熱がこもりにくく、余計な湿疹も
できませんし、お化粧の前にパタパタ化粧水をつけても、
化粧ノリに影響することなく、いつでもとても使いやすい
のが良かったです。

騙されたと思って、1週間、朝晩に試してみました。

するとお肌はモチモチで、とても潤いが続くようになり、
愛用することに決めました。

センシローションの効果的な使い方は?


私が使用するパターンは、起床して
お湯(32度くらい)で洗顔し、
センシローションをしっかりつけます。

しばらくしてから、お化粧をします。

夕方家に帰ってきたら、すぐに洗顔して
(エステダムの洗顔料を使っていました)、
化粧と花粉を落とし、朝よりもしっかりと
センシローションで保湿。

夜お風呂に入ったらお湯(32度くらい)で洗顔し、
また、センシローションでしっかり保湿し、就寝。

このサイクルをしっかり続けることで、
モチモチ肌を維持することができました。

気持ち、夏より冬の方が念入りにつけていましたし、
夜更かししてしまったときなど、
寝る前に乾燥が気になったら、
センシローションを再度はたくように
していました。

手に余ったローションは、
もったいないので手の甲や腕に伸ばして
あますことなく使っていましたよ!

購入は、アマゾンなどのネットでできることもまた、
とても便利です。

騙されたと思って、ぜひ使ってみてください。

エステダム アクアモイスチャークリームはこちら!
エステダム アクアモイスチャークリーム 50g



<スポンサードリンク>

スポンサーリンク
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
<スポンサードリンク>

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です