ロクシタンのディヴァインオイルは1つで5役出来る?ズボラにオススメ!


30代になり、これまでの保湿重視のスキンケアにアンチエイジング効果のあるものを手頃な価格でプラスしたいと思い、ロクシタンのディヴァインオイルを使いはじめました。

このオイルは、スキンケアの最初にブースターとして、また化粧水後の美容液として、マッサージオイルとして、湯船に浸かりながらオイルパックとして、冬の日中の乾燥対策にリッキッドファンデーションや下地に1滴垂らして、というように1つで5役出来るのです。

店員さんから聞いた効果は、ハリ、フェイスラインのたるみ解消、ツヤを出す、保湿、くすみの解消のようです。

最初は原料に使われているお花のニオイがダメでしたが、使い続けていくうちに慣れました。

たるみへの効果は分かりませんでしたが、1回目で肌のキメが細かくなり、いつものスキンケアがより潤い、翌日会社で何人かに肌を誉められました。

テカりではなく美しいツヤ肌になりました。

もったいないので2日に一度のペースで使いますが、毎日使わなくても効果は持続するように思います。

ブースターとして使う時、化粧水の前にオイルを使うことに抵抗を感じましたが、オイルをつけないときの方が化粧水の馴染みが遅いです。

オイルを使う分1手間増えて、疲れているときは面倒くさそうだったのですが、疲れているときこそオイルだと思いました。

お風呂でのオイルパックやマッサージオイルとしてですが、あまり効果を感じずもったいなかったので、今後この使い方はしません。

美容液としてつけるというのも、けっこうべったり感があるので究極のズボラな使い方として洗顔後のオイルのみをやったら良かったので、春夏で手抜きスキンケアをしたい時にオススメです。

花粉症で肌がバサバサでファンデーションがきれいにつかない時に、下地に1滴垂らしたところファンデーションが浮かず、ツヤの視覚効果でバサバサ肌を目立ちにくくすることができて最高でした。

もう切らすことができなくなり、4本リピートしています。



<スポンサードリンク>

スポンサーリンク
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
<スポンサードリンク>

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です