ビューナ 小豆島オリーブ果実水の口コミは?サラサラなのに潤います
自分に合った化粧水をずっと探し続けています。
小豆島オリーブ果実水の化粧水は、コスメ口サイトやネット上のレビューが高評価であったため、購入し一本使い切ってみました。
確かに、悪い商品ではありません。
乾燥によると思われる眉間付近の皮剥けは解消までは出来ませんでしたが悪化する事はなく、重点的に保湿を心掛けていた頬や目の周り付近の肌は、むしろ水分保持率がアップしたのではないかという手応えすら感じられました。
一本使い切っただけで、ある程度の保湿を実感できたのですから、使い続ければ、保湿の点では更なる効果も期待できる一品だと思いました。
成分が魅力的で安心して使えるという点も、この商品の良い点の一つでしょう。
オリーブ油、オリーブ果汁、オリーブ葉エキス、とオリーブを丸ごと摂取できるかのような成分配合は、自然素材や植物系のスキンケアに凝っている自分にはとても魅力的です。
美容オイルとしてオリーブオイルを使った事はありますが、少しモッタリとした、ベタベタしがちな重いオイルだったという印象が強く、この化粧水ではそのオリーブオイルが配合成分の上から4番目に来ており、実際に使う前まではベタベタするのではないかという不安がありました。
実際の商品は、2層式になっており、使用前によく振ってから塗布するのですが、意外なほどサラサラとしたテクスチャーで、下手なトロみ系保湿化粧水よりもずっとサッパリとした使い心地でした。
肌への浸透も早く、素早く馴染んだ後はペタペタと表面上に残るような感触もありません。
オリーブオイル、という先入観があったため、そのサッパリとした使用感は拍子抜けするほどでした。
これは悪い意味ではなく、とても使い易いという良い点だと思います。
サッパリと使えるサラサラのテクスチャーに、実感できる保湿力、安心できる良好な成分配合、そんなクォリティーの化粧水が、1000円台で購入できるのであれば、文句なしで良品であるといえるでしょう。
気になる点やマイナス点を挙げるとすれば以下の2点です。
原因がこの化粧水とは断定できませんが、この化粧水を使用中は小さなニキビができやすかったのが気になりました。
また、使用前に一々ボトルを振らなければならないのが、少々面倒に感じられてしまいました。
上記2点を踏まえた上でも、なかなかの良品であると思われる化粧水です。
<スポンサードリンク>