アムリターラ リップクリームは低刺激な処方で甘い香り。口紅の下地におすすめです。


低刺激なリップクリームを探していて「amritara(アムリターラ) フルーツエナジーリップクリーム プルーン」を購入しました。

こちらのリップクリームの全成分は「プルーン種子油、ミツロウ、シア脂、スクワラン、ホホバ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、シコンエキス、パーム油」と、素人が一目見ても理解できるほど、シンプルな処方です。

そして、保存料や着色料など刺激になりそうなものが一切ありません。

色付きリップの様ですが、店舗で実際に手の甲で試したところ、色は付きませんでした。

パッケージも可愛らしく、アマナツとプルーンどちらも魅力的でしたが、プルーンの持つ仄かに杏仁豆腐を連想させるような甘い香りが特に気に入ったため、プルーンを購入しました。

この香りは、生活の木で販売されている有機アプリコットカーネルオイルの香りととてもよく似ています。

同じ杏ですので、杏仁豆腐の様な香りがしても不思議ではないのですが、プルーンのこのリップクリームから何故このような香りがするのか不思議です。

実際に唇に使用してみて、まず感じた事は比較的しっかりしたテクスチャーで、潤うというよりも配合されたミツロウやシア脂などで唇に膜を張り保護するという感じでした。

そのため、口紅下地としても大いに使えると思います。

変にベタベタしていないので、口紅のカラーがよく乗ってくれそうです。

しかしその分、分かりやすい潤い感に乏しいため、それまでうるうるツヤツヤな仕上がりになるリップを使っていたならば、少々物足りなく感じてしまうと思います。

成分的にはとても低刺激で良質なはずなのですが、このリップクリームを使う様になって、私は唇の皮剥けが目立つようになりました。

低刺激な成分であっても相性が悪ければ肌や唇が荒れてしまう事はあるでしょうが、このリップクリームに含まれている成分で今まで相性が悪かったという事は殆どなく、不思議に感じています。

或いは皮剥けの原因はリップクリーム以外の体調不良等が原因かもしれません。

保湿というよりも保護に優れているという印象のアイテムで、日中に口紅下地として使う分には高評価できると思いますが、「リップケア」として考えた場合、その実力はまだ未知数、といったところです。

ただ、成分的にはとても安全で低刺激な処方である事は確かですから、そういった優しいコスメを探している方にはぜひチェックしていただきたいアイテムであると思います。



<スポンサードリンク>

スポンサーリンク
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
<スポンサードリンク>

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です