セタフィルモイスチャライジングクリームを顔につかってみたところ・・・
私はもともとバリバリのオイリー肌だったのですが、30代になってさすがに冬は乾燥を感じるようになってきました。
特に目元と口元、頬はカサつくのですが、鼻はやっぱり少し皮脂が多く、おでこはちょうどよいかんじなので、部分的に保湿の量を調節したりアイテムを変えたりと四苦八苦していました。
しかも3月に出産を経て、体質も肌質も激変する時期に季節の変わり目などが重なって、お肌がかつてないほどボロボロになったのです。
しかしゆっくりスキンケアしたりアイテムを追加するのに時間をかけられないので、出先でたまたま置いてあったテスターを試してもうこれでいいや、とチャチャっと買ったのが『セタフィルモイスチャライジングクリーム』でした。
セタフィルモイスチャライジングクリームの使用感は?
肌はかなり栄養不足な様子でカサカサゴワゴワしており、吹き出物はないものの化粧水がすんなり入っていかないほどでしたが、このクリームはすんなりと馴染みました。
重すぎないテクスチャーで、べたつかずしっとりして、とりあえず大丈夫そうだと思い安心しました。
しばらく使っているとかなり肌がふっくらと回復してきて、化粧を再開しました。
肌質によってはベタつきを感じることも…
するとちょっと季節も暖かくなってきたせいか、ベースとの相性かわかりませんが、思いのほかベタつきを感じました。
なので夜のお手入れにだけ使うようにして、つける量なども控えたり工夫して使用を続けました。
しかし今度はどうも毛穴に皮脂がたまってきて、スクラブ洗顔などもやってみたんですがちっとも改善せず、だいぶザラつきも気になってきたので使用を中止しました。
現在はハンドクリーム代わりにしたり、ヒジやヒザなどカサつきの気になる部分を中心に全身どこでも使っています。
私の場合皮脂分泌が盛んなためこのような状況になりましたが、クリーム自体は肌が弱っていたときにずいぶん助けてくれたので良いものだと思います。
また私が購入したものは特に保湿力が高いバージョンのものなので、今度はノーマルなほうのセタフィルを使ってみたいです。
サブ的アイテムとして上手く使うのがベスト!
品質も良かったですが、自立するチューブ状のパッケージが使いやすくて、ボトルタイプよりこっちのほうが塗りやすいし全体量もちょうどいいように思います。
成分を見ると、フェノキシエタノールやパラベンなどが入っているので、普段はどちらかというと避けていたのですが、別になんともないのでこの商品は気にせず使っています。
でもやはり私はメインで使うというよりは、本命が切れたときのつなぎで使ったり、サブ的な位置にはなります。
![]() Cetaphil セタフィル モイスチャライジングクリーム 566g 乾燥肌・敏感肌の方に! |
チューブタイプはこちら!
セタフィル モイスチャライジングクリーム 85g/セタフィル/保湿クリーム/税抜1900円以上送料無…
<スポンサードリンク>